跳ね上げ門扉は値段が高いけど電動がいい【エクステリア工事編】
要約
跳ね上げゲートは狭い敷地を有効に使える扉です。おすすめはやはり電動式。リモコンのボタンひとつで上げ下げできるので、車を乗り降りする必要はありません。
跳ね上げ門扉

跳ね上げ門扉のサイズ
標準タイプ:様々な敷地条件や、用途に合わせて選べます


ワイドタイプ:車2台や車1台+バイクにおすすめ



電動タイプ:車の中から開閉操作ができるので便利!


【ブレーキ付きロック機能】衝撃をやわらげ、静かに停止します。

【リモコン】車の中から開閉操作ができます。※無線の標準到達距離は約10mです(周囲の環境で到達距離が短くなることがあります)。
【操作スイッチ】柱の家側に設けました。また駆動装置は門柱内に内蔵されており、外観はスッキリとしたデザインです。

【安全性に配慮】障害物があれば停止します。開閉途中で障害物があった場合、負荷抵抗により扉は停止します。停電時は手動で開閉できます。
手動タイプ:女性でも楽に操作できます!


【スローダウン機能】閉まる手前で、スローダウン機能が働き、ゆっくりと扉が降ります。
開き戸付きタイプ:人と車の出入りを兼用できます!


開き戸を開けると、開口幅が広くなり、車の出入りがラクになります。
落とし棒、連動錠

錠前のレバー操作で落し棒が上下し、扉の固定・解錠ができます。開き戸を閉じたまま跳ね上げ門扉本体も開閉できます。落し棒は扉本体から45mm出ています。土間施工時には、傾斜等に考慮して落し棒がG.Lに当たらないように注意願います。
ロングストッパー(オプション)

水勾配など斜面に応じてG.Lから最大300mmまで調整可能です。
チェーンロック&ストッパー

チェーンロックを標準装備しています。市販の南京錠も取り付けることができます。また、ゴム付きストッパーにより、開閉時のショックを柔らげます。
【作成日:2012年7月4日】