庭への通路(アプローチ)【エクステリア工事編】
要約
通路としての機能性とともに、庭の施設としての景観性を考慮しなければなりません。意識の転換ができるようアーチを作るなどの工夫をしましょう。
庭への通路(アプローチ)

園路の設定を行う場合、通路としての機能性とともに、庭の施設としての景観性を考慮しなければなりません。また、主庭に入るための園路の場合、通路としての機能だけでなく、意識の転換を図る場所とての役割を持たせることが多いです。例えば、心が改まるような動作として庭門やアーチをくぐらせたり、流れを橋で渡らせたりする場合があります。
さらに、主庭内の園路の場合、景観性を考慮するとともに、建物からの出入り口(吐き出し窓等)とテラス、池、バーゴラなどの施設をスムーズに回らせることが大切です。
【作成日:2012年6月12日】